SPサイトを見る

山口街中 山口市中心商店街で会いましょう。

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
HOME 山口祇園祭「女みこし」担ぎ手募集

山口祇園祭「女みこし」担ぎ手募集

概要

女みこしを担いで、縁結び、恋愛成就、夫婦円満! 八坂神社の祭神は「スサノオノミコト」と「クシナダヒメノミコト」。 いずれも「縁結び」「恋愛成就」「夫婦円満」のご利益がある神様。 みんなでみこしを楽しく縁担ぎ!

開催日時

開催日時 2025年7月27日(日)
開催時間 19:30~21:30巡行 ※15:30~集合、準備
開催場所 米屋町商店街(山口市中心商店街)アーケード内 ※雨天決行

お問い合わせ

女みこし運営事務局 株式会社DERESI
TEL:083-902-3158(平日9:00~17:30)
FAX:083-902-0893
MAIL:info-yg@deresi12.com

イベント詳細

1.巡行日 令和7年7月27日(日)
2.受付時間 15時30分~17時00分 ※時間厳守
※みこし巡行/19時30分~21時30分
3.集合場所 山口商工会議所5階コミュニティホール(山口市中市町1-10)
4.募集人数 120名(18歳以上)
※親子で御輿を担がれる方は、18歳未満でも参加可能な場合がありますのでご相談ください。(小学生不可)託児はありません。
5.衣装 ▼持参物
・黒色のTシャツ(タンクトップ等胸元がはだけるものは不可)
・肩当て用のタオル 
・5本指靴下
・黒色の地下足袋[事前申込で貸出可] 
・黒色のスパッツ(透けないもの・柄入り厳禁)[貸出可]
▼主催準備
・ハッピ  ・豆絞り  ・帯
・スパッツ(ひざ丈)※必要な方のみ 
・黒色の地下足袋(ゴム底)※必要な方のみ
6.参加費用 500円(御守木札と玉串料)
※当日のキャンセルは全額自己負担になります。
7.申込締切日 令和7年7月10日(木)
※但し、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申込み下さい。
8.申込方法 FAX又は下記フォームからお申込みください。
募集要項

募集要項は以下からダウンロードしてください。

令和7年山口祇園祭「女みこし」担ぎ手募集要項
令和7年山口祇園祭「女みこし」担ぎ手申込用紙

申込フォーム

昨年の様子

注意事項

・申込みを行うと、deresi.yamaguchi@gmail.comより自動返信メールが送信されます。
ドメインの拒否設定をされている方は、設定の変更をしていただくようお願い致します。
フォーム送信後24時間たっても自動返信メールが来ない場合は、お手数ですがお電話にてお問い合わせください。
・申込受付後5営業日以内に担当よりご連絡致します。5営業日(土日祝除く)を過ぎても担当から連絡が届かない場合は、何らかのトラブルが発生している恐れがありますので、事務局までお問い合わせください。
・電話番号は連絡のつきやすい番号を参加者全員それぞれご記入ください。
・担ぎ手の皆さまに保険を掛ける手続きで必要になりますので、必ず全項目、参加人数分ご記入ください。
・開催日の約10日前までには詳細をご連絡致します。
・ご記入いただきました個人情報は「女みこし」の連絡、名簿作成のみで使用致します。